「呉起」 孫子と並び称される最強の兵法家

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 61

  • @mansyouwa3994
    @mansyouwa3994 4 года назад +46

    王の死体に被さった際の言葉「我、汝らに兵法を示さん」も有名

  • @ちっちゃいちゃん-g6s
    @ちっちゃいちゃん-g6s 4 года назад +31

    呉起の改革は悼王の次代の粛王には引き継がれず、楚は古い体制のままで衰えていく。
    呉起同様、非業の最期を遂げた商鞅の改革は、孝公の次代の恵文王も引き続き採用し続け、秦を強国へと育てあげていく事になった。

  • @ロングスナッパー
    @ロングスナッパー 4 года назад +6

    興味深い動画をありがとうございます。

  • @kappanouen
    @kappanouen 4 года назад +20

    3:51~の呉起の『吮疽の仁 』のエピソード(膿を呉起自ら吸い出してやったことに感動して兵士が命を投げ出してまで戦うようになる)は
    孫子(孫武)の兵法の
    『卒を視ること愛子の如し、故にこれと惧に死すべし。(兵士に対し実の子のように接していれば兵士は命を投げ出して戦うだろう)』を彷彿とさせますね(『呉起』のエピソードを『孫武』の兵法で理解するスタイルw)

    • @韓非-h4u
      @韓非-h4u 4 года назад +9

      なおワイだったらおっさんに吸われるより可愛い子に吸われたほうがいいのにとか言って処刑されそうです

    • @kappanouen
      @kappanouen 4 года назад +3

      @@韓非-h4u そろそろ諸子百家萌キャラ化希望(私は無口キャラの韓非タン推し)

  • @せるじい
    @せるじい 4 года назад +12

    勝負事で強いやつは人の嫌がることを知っててそれを躊躇なくやれる人

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 3 года назад +5

      親に言われなかったか「人の嫌がる事を進んでしなさい」と。

  • @xmaddoc
    @xmaddoc 4 года назад +17

    孫呉の兵法と称えられながら呉子の方は現代日本ではあまり読まれてないのがなんだかなあ…
    孫子にすっかり押されて忘れられてる感がある。

  • @ノブシ-f5d
    @ノブシ-f5d 4 года назад +28

    筋は通してるし全く仁がないとは思えんが無理やり地位を奪うことはしなかったし
    多分殺されると分かって最期に仕掛けておくとか根っからの戦略家。

  • @左藤明-w7c
    @左藤明-w7c 4 года назад +6

    呉子は読んでいて面白かった。

  • @和田英樹-v9j
    @和田英樹-v9j 4 года назад +8

    韓信と珍平を足した様な兵法家ですね☺️勉強になりました!

  • @kusunokimasashige
    @kusunokimasashige 4 года назад +25

    横山光輝先生の史記では妻を離縁したことになってましたね。横山先生なりにソフトな表現にしたんですかね。

  • @akanosoufu
    @akanosoufu 4 года назад +6

    呉子は孫子と比べるとものすごく性急なんですよね
    それに呉子自身の行いのせいでもあるかも知れないけどいつも結果が裏目に出てしまう不運な点がありますね

  • @香鹿-u4g
    @香鹿-u4g 4 года назад +5

    動画二本とは・・・お疲れ様です!

  • @bokichi62
    @bokichi62 7 месяцев назад

    孫子の兵法は孫子が産まれる前に有った兵法だから楚の平王以前の春秋の戦が面白い。兵を使わず籠城させる知恵をすでに持っていた春秋は凄い。

  • @JM-op7hd
    @JM-op7hd 4 года назад +9

    呉起、商鞅、李斯、他にも君主が変わると誅されるパターン多いですね。特に、李斯は色々やらかしているので、(韓非子の件や始皇帝の遺言の件などなど)あまり同情は出来ないのですが・・・。引き際を測るのは難しいのでしょうね。特になまじ能力が高いと何とかできるはずという自信も実績もあるだけに・・・

  • @yell8305
    @yell8305 4 года назад +4

    戦国4君も解説してくれるのかな?
    信陵君楽しみやなー

  • @reizoukoreizouko
    @reizoukoreizouko 4 года назад +5

    戦国時代最強の一角だわ。
    二代続けて呉起を重用する君主であったなら、その国がどれほど強大となっていたことか。
    楚の国と法家思想の相性が悪かった(当時の政治体制改革で呉起が反発をかったため)のもあるのかもしれないけど。

  • @韓非-h4u
    @韓非-h4u 4 года назад +13

    同輩には嫌われるが部下には慕われるって関羽みたいな人だよな

    • @minagoroshimaru100
      @minagoroshimaru100 4 года назад +4

      仁愛から出た行動ではなく
      計算ずくなところが見えて
      関羽とは違う気がする

    • @56513haruka
      @56513haruka 4 года назад +8

      全く違う。
      呉起は仕事に私情や慣例的な無駄を嫌うタイプ。

  • @hebiontheweb
    @hebiontheweb 4 года назад +2

    生涯無敗の戦績で何十戦もしながら勝つか引き分けるかしかなかったと言われてますね

  • @avelein3567
    @avelein3567 4 года назад +11

    呉起の奥さんただのとばっちりじゃないですか…

  • @ptwjhbeamjgtwda
    @ptwjhbeamjgtwda 10 месяцев назад

    孫氏というのが呉に居たようですが、日本のように諱等使われていたように、孫と言う字が宛てられてます。
    日本と似てますね。武士では2種類、更に幼名等有りましたし。呉越が、呉、越 バラバラかは分かりませんが日本にも関係あったかもしれません。
    東北に結びつけているのも有るようですがこれはあまり神秘が無いため、更に広島県には呉、新潟県を越にもある地名でも有りますから。

    • @pomelove9502
      @pomelove9502 4 месяца назад

      元は斉の人じゃなかったっけ?

    • @ptwjhbeamjgtwda
      @ptwjhbeamjgtwda 4 месяца назад

      @@pomelove9502 孫氏は呉越に居ました。今の語られる歴史は以前と変化されたりしてます。孫氏後継は日本にも関係しているかもしれません。
      すみません、元氏は分かりません。
      孫氏は先祖調べをしていた時に知ったので知る限りでコメントしました。

    • @pomelove9502
      @pomelove9502 4 месяца назад

      @@ptwjhbeamjgtwda 孫武は「斉の田氏 (陳完) の後裔」だと思ってたんですが、昨今の歴史研究で新しい研究成果が出てきてるんでしょうね

  • @おっくーおっくー-h8f
    @おっくーおっくー-h8f 4 года назад +4

    怒濤の投稿‼️

  • @shaphere939
    @shaphere939 2 года назад

    この最後っ屁は凄いw

  • @デューク東郷-q3n
    @デューク東郷-q3n 3 года назад +2

    時に、山田方谷のような考え方で人材育成も必要なのかもしれない。
    儒教及び朱子学の弱点を知りつつ、儒教及び朱子学を学ばせる時に、その弱点を教えながら儒教及び朱子学を教えて、
    そして、道徳心を説いたり、又、老子・荘子の思想的な考え方を学ばせる事により、
    人材育成=富国強兵に繋がる事を丁寧に教えるべきであった。
    結果論だけを重視した呉起には人徳を重視する事がなかった事により、皮肉にもその結果論からの結果になった。
    見え見えの演技で人材を集めたとしても、その演技が3文芝居以下だと誰もが大根役者だと批判するのは目に見えているという結果となる。
    時に、
    竹中半兵衛のような『知らぬ顔の半兵衛』
    時に、
    墨家の究極思想のような『功績見えぬ者の働きこそ優秀』
    といった思考が必要なんだよね。

  • @まさに-f8k
    @まさに-f8k 3 года назад

    強いだけの人物は例外なく悲惨な末路を辿るが…うーん
    どちらかというと彼を使いこなし、彼を庇える器の君主がいなかったことが悔やまれるな

  • @mannschnee8016
    @mannschnee8016 4 года назад +14

    現代の中国にこんな素晴らしい人がいるとは思えんな・・・

    • @うーきん
      @うーきん 4 года назад +7

      居たとしたら日本はとっくに滅んでるからいなくてよかったな😁

    • @お米粒-x1z
      @お米粒-x1z 2 месяца назад

      現代の中国はほとんどこの時代の民族いないですから。この時代でいうところの異民族がほとんどです

  • @Funyasan
    @Funyasan 4 года назад +10

    芸術家には補助金、知らない事を教えてくれる配信者には広告剥奪、alphabet、Googleの審査と社会貢献は何処を目指すのか

    • @56513haruka
      @56513haruka 4 года назад +2

      Googleは知識を授けるものに金を出すとは一言も言っていない。
      自己の価値観を他人に勝手に期待するのは甚だおかしなことだ。
      社会貢献で徳を積んで望みが叶うのであれば、あなたを含め多くの者がその様に行うだろう。
      しかし現実は違う。
      動画中の呉起もそれが理解していたからこそ「仁」が薄いと評価されても「法」を重んじたのではないか?
      動画を見て、うぷ主が知恵を授けようとしても理解もせず、動画内容と脈絡もないコメントを書く者には理解できないのかもしれないな。

  • @shigemorimasa964
    @shigemorimasa964 4 года назад +5

    魔理沙の奴、さらっと魏の末路を言いやがったw
    まだ戦国が始まったばかりだというのに

    • @韓非-h4u
      @韓非-h4u 4 года назад +4

      キングダムの盛大なネタバレ自重

  • @maimeicloud
    @maimeicloud 4 года назад

    名前の響きがキッチンの黒い悪魔で草

  • @火童-h1y
    @火童-h1y 4 года назад +9

    ゴキ...1匹見つけたら30匹はいるって言いますからね(違)

  • @みどりマキバオー-c4v
    @みどりマキバオー-c4v 4 года назад +2

    法で戦も政治も解決させる戦略型が呉子
    人の心理を巧みに操ることで戦も政治も解決させる戦術型が孫子
    どちらも学んで臨機応変に対応するのが
    アンドリューフォーク
    あれ?なんか違う?( *´艸`)

    • @韓非-h4u
      @韓非-h4u 4 года назад +2

      とりあえず占領地の人口を半分にするのが辻政信

  • @内卷外翻
    @内卷外翻 4 года назад

    魏西河守吴起

  • @REKI-AKAHOSI
    @REKI-AKAHOSI 4 года назад +1

    なぜ彼は肘を齧ろうと思ったのだろうか

    • @56513haruka
      @56513haruka 4 года назад +3

      それよりも、肘が齧れるって呉起はどんな骨格してるんだ?

  • @bokichi62
    @bokichi62 7 месяцев назад

    司馬穰苴の方が、、

  • @ドンキーコング-s7k
    @ドンキーコング-s7k 4 года назад +3

    いぇーい

  • @netouyonews
    @netouyonews 4 года назад +1

    で????